2023/11/19
おはようございます♪
陽だまりの杜です。
ご来店されるお客様の中には、頭痛持ちなんですとお悩みをお聞かせくださる方もいらっしゃいます。
どうやら日本人の約4000万人の方々が慢性頭痛をお持ちのこと。
とても身近な頭痛が故に、軽く捉えがちなのですが、辛いのはつらいですよね。。
その中でも「緊張型頭痛」は、頭の横の筋肉や、肩や首の筋肉が緊張することで起きます。
筋肉の緊張で血流が悪くなった結果、筋肉内に老廃物がたまり、その周囲の神経が刺激されて起きる痛みです。
「緊張型頭痛」を引き起こす原因は、精神的・身体的ストレスであることが多く、コンピューター操作などで長時間同じ姿勢をとり続けている人に起こりやすい病気です。また、筋肉の緊張ではなく、うつ病など心の病気が原因となる「緊張型頭痛」もあり、また「片頭痛」を併せ持つ人もいます。
そこで今日は、
「緊張型頭痛の要因とは」を投稿します。
緊張型頭痛の原因は、複数の要因が組み合わさって引き起こされることがあります。
①ストレス
◎長期間の精神的なストレス、仕事や学業のプレッシャー、家庭の問題、または個人的な困難な状況が、緊張型頭痛の主要な要因の一つです。
ストレスは筋肉の過度な緊張を引き起こし、頭痛の発症や悪化につながります。
②筋肉の緊張
◎首、肩、背中の筋肉が長期間にわたって緊張し、過度な筋肉の収縮が頭痛を引き起こすことがあります。この筋肉の緊張は、ストレスや不適切な姿勢によって誘発されることが多いです。
③不適切な姿勢
◎長時間の不適切な姿勢やコンピューター作業などでの長時間の同じポジションを維持することは、首や背中の筋肉の緊張を引き起こし、緊張型頭痛を誘発する可能性があります。
④睡眠不足
◎十分な睡眠を取らないことは、体の筋肉や神経の緊張を増加させ、頭痛の発症に寄与することがあります。
⑤適切な休息の欠如
◎日常生活で適切な休息やリラックスの時間を持たないことは、緊張型頭痛を悪化させることがあります。
⑥遺伝的要因
◎一部の人々は遺伝的に頭痛に対する感受性が高い場合があり、緊張型頭痛も遺伝的要因に関連していることがあります。
お客様のお肌のお悩みやお身体のお疲れとじっくり向き合わせていただき、
「自分を整える」お手伝いや、
芯からお身体を温め質の良い生活を過ごす習慣や心と身体をリフレッシュさせる
ヘルスケアのお手伝いをさせていただいています♪
愛と感謝を込めて
陽だまりの杜
お問合せ先はこちら♪
https://kli.jp/f/0bpP
いろいろ身体やココロについて情報発信しています♪
#陽だまりの杜#ハーブ蒸し#アロマ#もみほぐし#リンパ#マッサージ#リンパトリートメント#フェイシャル#光フェイシャル#首肩のコリ#頭痛#乾燥肌#上社#星が丘#一社#藤が丘#名東区