2023/11/07
おはようございます♪
陽だまりの杜です。
知らず知らずのうちに脳を酷使していませんか?
ご来店されるお客様の中には、パソコンやスマホを操作しすぎている方が多くいらっしゃいます。
そんな場合は脳が情報過多状態になっている可能性も。
脳のパフォーマンス低下を改善するには、睡眠や食事を始めとした、生活習慣を改善してストレスを溜めないことが特に重要です。
それにより、認知症対策にもつながるかもしれません。
そこで今日は、
「脳のパフォーマンス向上させる対策とは」を投稿します。
①質の良い睡眠をとる
◎睡眠には疲労を回復したり、細胞を修復したりする重要な役割があります。
寝る部屋を暗く静かにして、脳が休まる空間にすることは大事です。
また、寝る前に強い光を浴びると交感神経が優位になって脳が活性化してしまうので、スマホやテレビを見ないようにしましょう。
お酒は睡眠の質が悪くなるので、寝る直前の飲酒は控えまた、お酒は活性酸素を発生させるため、飲む量に関しても少量が望ましいです。
さらに入浴に関しては、熱いお湯だと自律神経を刺激して、身体が興奮してしまうので気を付けましょう。ぬるま湯(38~40度)に10分くらい半身浴すると寝る時にリラックスでき、寝つきが良くなります。
②適度な運動をする
◎疲れている時に汗をかくほど激しい運動をすると、自律神経を刺激してさらに疲れてしまうこともあるので、ほど良く血流を良くして、脳に酸素を運ぶような適度な運動が望ましいでしょう。例えば、汗をかかない程度のヨガやストレッチなどがおすすめです。
③デジタルデトックスする
◎スマホはいつでも情報に触れられるので便利なのですが、見すぎは脳が情報過多になってしまいます。つい見てしまうスマホやPCを触らない時間を作ることを、デジタルデトックスと言います。
デジタルデトックスを行うと、脳への負荷が軽減されて気分も良くなり、睡眠の質が上がるなどの効果が期待できます。
ついスマホを見てしまう人は、スマホと距離を置く時間を決めておき習慣づける方法。
④リラックスする
◎脳は、過去に起こったことや、未来への不安などを常に考えていてストレスを感じやすい部分です。
リラクゼーションマッサージやアロマオイルマッサージ、ハーブ蒸し、サウナなどで血の巡りを促してあげて、心と身体をリラックスさせることが重要です。
⑤抗酸化作用のある食事を摂る
◎特に脳のオーバーヒート状態の原因となる酸化を防ぐには、抗酸化作用のある食材を食べるのがおすすめです。
柑橘系の果物に含まれるクエン酸や、食肉や魚肉などに含まれるイミダゾールジペプチド(イミダ)は、脳機能の改善に効果があると報告されています。
お客様のお肌のお悩みやお身体のお疲れとじっくり向き合わせていただき、
「自分を整える」お手伝いや、
芯からお身体を温め質の良い生活を過ごす習慣や心と身体をリフレッシュさせる
ヘルスケアのお手伝いをさせていただいています♪
愛と感謝を込めて
陽だまりの杜
お問合せ先はこちら♪
https://kli.jp/f/0bpP
いろいろ身体やココロについて情報発信しています♪
@hidamarinomori713
#陽だまりの杜#ハーブ蒸し#アロマ#もみほぐし#リンパ#マッサージ#リンパトリートメント#フェイシャル#光フェイシャル#首肩のコリ#頭痛#乾燥肌#上社#星が丘#一社#藤が丘#名東区