上社駅から徒歩3分、隠れ家なプライベートリラクゼーション&エステサロン|陽だまりの杜
【営業時間】火曜日〜土曜日・祝日 10:00~20:00(最終入店19:00)
日曜日 10:00~17:00(最終入店16:30)
【定休日】月曜日(木曜不定休)
Webからの予約はこちらからどうぞ tel:052-702-0609 Web予約

暑い夏に起こる頭痛とは

おはようございます♪

陽だまりの杜です。

 

 

 

このところは8月どころか9月に入ってからも暑い日が多くなり、夏が長くなったと感じている人も多いようですよね。

この暑さが熱中症や夏バテを招くことは知られていますが、頭痛の原因にもなることをご存じでしょうか。

 

 

今日は、

「暑い夏に起こる頭痛とは」を投稿します。

 

 

 

 

 

①冷房による体の冷えや自律神経の乱れは緊張性頭痛が起こりやすい。
◎体が冷えると肩回りや首の筋肉が収縮して血流が悪くなります。
それに加えて体温を調節する自律神経も乱れるため、緊張性頭痛が起こるのです。
また、気温差の激しい環境の行き来を繰り返すことも、自律神経を乱し、緊張性頭痛の原因に。

 

 

 

 


②涼しい室内から暑い屋外に出た時などによる片頭痛
◎気温差で片頭痛が起こりやすくなります。

 

 

 

 

 

脱水状態になると血流の低下などによる片頭痛

高温多湿の環境では、汗によって水分が奪われ脱水状態になることがあります。
また、新型コロナウイルス対策でマスクをつけていることも、のどの渇きに気づきにくくなり脱水につながります。
脱水状態になると血流の低下などが起こり、このような体の変化に敏感な片頭痛もちの人に痛みが起きやすくなります。
脱水状態を放っておくと、頭痛だけでなく熱中症にもなりかねませんので、ぜひ注意してくださいね。

 

 

 

 

 

④ギラギラ太陽光による片頭痛

ギラギラと強い太陽の光は、脳に刺激を与えるため片頭痛を招きます。
さらに、夏から秋にかけての日本には多くの台風が接近し、低気圧も定期的に通過。その影響で湿度も大きく変化します。
気圧、湿度の変化も自律神経や脳神経への刺激となり、片頭痛を誘発しやすくなります。
特に低気圧や湿度が高い時に頭痛が起こる人は多いです。

 

お客様のお肌のお悩みやお身体のお疲れとじっくり向き合わせていただき、
「自分を整える」お手伝いや、
芯からお身体を温め質の良い生活を過ごす習慣や心と身体をリフレッシュさせる
ヘルスケアのお手伝いをさせていただいています♪



愛と感謝を込めて
陽だまりの杜

お問合せ先はこちら♪
https://kli.jp/f/0bpP


いろいろ身体やココロについて情報発信しています♪
@hidamarinomori713






#
陽だまりの杜#ハーブ蒸し#アロマ#もみほぐし#リンパ#マッサージ#リンパトリートメント#フェイシャル#光フェイシャル#首肩のコリ#頭痛#乾燥肌#上社#星が丘#一社#藤が丘#名東区